心理カウンセリング

Heartful Counseling Joy ~もっと素敵な自分に会える~
グリーフワークのご案内
グリーフワークのご案内
心の痛みを感じるような深い悲しみに対して、
あなたはどう対処してきましたか?
そして、その悲しみはあなたの人生を支配してはいませんか?
一生に一度しかない『今ここ』を生かして、
あなたの抱えている悲しみを癒し、
本当の『自分』を取り戻して、
あなたらしい人生へ、一歩踏み出してみませんか?
【グリーフと人生】
【グリーフと人生】
■グリーフとは?
深い悲しみ
■グリーフワークとは?
深い悲しみを癒す作業
■全5回/1回2時間/1名~12名
【対象】
*過去の人生の中で、何らかの喪失体験を経験した方
*グリーフの癒しのプロセスについて学びたい方
*自分の中のグリーフについて確認したい方
*援助職に活かすために、グリーフを癒すプロセスを知りたい方
*身近な方が、悲しみを抱えて生きている方
*より自分らしく生きたい方々
*アダルトチルドレンの回復を目指している方
*カウンセリングにも役立つ、理論を学びたい方・・ など
※初めて、学ぶ方にも分かりやすい内容になっています。
【内容】
悲しみを癒して本当の自分を取り戻すために・・・。
【第1回】
- グリーフワークとは?
- グリーフの影響
- 過去と現在のグリーフ
【第2回】
- グリーフの特徴
- グリーフの回復に必要なこと
- 予想されること
【第3回】
- グリーフからの回復
- 回復の為の方向付け
- グリーフのプロセス
【第4回】
- グリーフのプロセスの確認
- グリーフワークのポイント
- 安全のシンボル
- スクウィグル法
≪修了証参考≫
【第5回】
- グリーフの回想
- グリーフ(トラウマ)の絵と手紙
- 新しい自分へ
- 修了証の授与
・マンツーマンからグループワークまで、ご要望やご都合に合わせて実施致します。現在のところ、ご要望に応じての開催になります。
・全5回を修了されますと、HCJから修了証をお渡し致します。
現在、定期開催はしておりません。個別の御対応になりますので、
お問い合わせ下さい。
※ Griefの『意味』と『原因』、『現在の人生へ与える影響』、より自分らしく・豊かな人生を歩める足掛りとなる『回復へのアプローチ』について学んでいきます。
【お申し込み方法】
コミュニケーション
コミュニケーション
私たちは、一人で生きていけるでしょうか?
▶コミュニケーションとは?
例え、『一人で生きている』と思っていても、実際は生まれてから今までの生活の中で、誰かと・・何かと触れ合い、言語的・非言語的・身体的なやり取り(交流・コミュニケーション)を行っています。つまり、人間は一人では生きていけない動物なのです。生きていく以上・・人が2人以上存在する以上、私たちには≪刺激⇔反応≫のコミュニケーションを知らず知らずの内に行っています。
▶HCJのコミュニケーションへ思い
個人的なご相談やコミュニケーションについての講座・勉強会・セミナー・マンツマーン・企業研修などを通して、HCJは地域社会と皆様一人一人へ貢献していくことを目指しています。
心理学、カウンセリングの理論はもちろん、人の心の窓(ジョハリの窓)・Iメッセージ・親業・人間関係トレーニング・・・などの、先人達が残してくれた、理論やスキルを活用しながら、あらゆる方面のコミュニケーションへの各活動を企画していきます。
【プログラムファシリテート可能な一例☟】
BCBコミュニケーション
Breaking The Conmmunication Barrier より良い人間関係を築くための 実践的なコミュニケーションスキルを 習得できるプログラム。
▶Abe Wabner氏とBCBコミュニケーション
エーブ・ワグナー氏
国際TA協会教授会員・NLP教授
心療内科でコミュニケーションについて指導していた経験などを活かし、TAとNLPを独自に組み合わせ、日常のコミュニケーションに活かせるように作成されたプログラム。
▶Abe 氏は、数多くのTOP企業や、コンベンションにおいても活躍・貢献されています。
BCBコミュニケーションBlogに参加致しております。
是非遊びに来て下さい。お待ち致しております
☝ここをクリック