心理カウンセリング

Heartful Counseling Joy ~もっと素敵な自分に会える~
【お知らせ】平素はHCJカウンセリングルームをご利用頂きましてありがとうございます。現在、個人カウンセリングの業務につきましては、大阪心理教育センター様で行っております。皆さまにはご不便をお掛け致しますが、何とぞ、ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。
・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・
心理カウンセリング
とは?
心理カウンセリング
とは?
人間は誰でも悩んだり迷ったりします。
その中で、誰かと分かち合い、共に助け合いながら、成長できれば幸いです。
けれども、なかなかその様な機会に恵まれなかったり、話すまでも無いと・・・何とか自分で処理しようと一生懸命になり、気がつけば息も出来ないほど、精神的に追い詰められてしまう・・・こともあります。
特に現代では、人間関係の希薄化・孤立化など、本来人間は一人では生きて生けないところを、温かな愛情を体験したことも無いまま、精神的に自律を迫られることが多いのも否めません。
心理カウンセリングは、その様な心の問題に対して、心理カウンセラーが専門の理論や技法などを用いて解決へと援助していく人間関係です。
本来人間にはよくなる力が内在しています。それを発揮していく為の心理的援助をするのが心理カウンセラーの役割です。
心理カウンセラーの意見を押し付けたり、来談者が自分で解決できる力を発揮するのを妨げたりは致しません。
解決するのは、あなた自身です。
Heartful Counseling Joyは
アダルトチルドレンの回復に力を入れています
~あなたなりの人生を生きていきたい。そんな思いを応援します~
【HCJの心理カウンセリング】
【HCJの心理カウンセリング】
HCJのカウンセリングやセラピーでは、心の病の予防と、今の自分と上手く付き合っていく為の、方法や手段・自分の心の在り方を共に探してゆきます。
日常の生活の中で、学生として社会人として、妻として夫として、母として父として、そして子供として一人の人間として、それなりに自立して生活は出来ている・・・。
けれどどこか自分らしく生きれていない感じがする。自信が持てない、何故か孤独で人に合わせすぎてしまう、コミュニケーションがうまく取れない・・など。このまま生活を続けていると、いずれ自分が自分でなくなってしまう感じがする・・・。と言う想いに寄り添い、セラピーを行うことで、より自分らしく生きていく為の心理的援助を目指しています。
カウンセリングを受けるかどうか迷っている、人に聴いてもらう様な話じゃないとお思われるもの、その他、どんなお話でも聴かせて下さい。当方で、対応出来ない内容や状況の場合は、信頼できるセラピストやクリニックをご紹介させて頂きます。
【精神科や心療内科との違い】
【精神科や心療内科との違い】
精神科・神経科や心療内科の先生は、治療がMainです。不具合の原因を診断、治療してゆきます。
それを必要とする前の予防や対策、治療中や治療後のケア・援助を行っていく役割にあたるのが、カウンセリング心理学に基づいたHCJの心理カウンセリングおよびセラピーです。
【心理カウンセリングの方法】
【心理カウンセリングの方法】
【対面カウンセリング・セラピー】
▶ 初回カウンセリング
・事務的な確認
・カウンセリングについての説明
・ご相談内容の確認
・目標や今後の方針について
・必要な場合は、他の援助・治療機関のご紹介など
▶継続カウンセリング(ご希望に合わせて)
遠方から来られる方や、継続が難しい方などは、3時間枠をお勧め致します。
【心理療法】
【心理療法】
などの心理療法や技法を
お一人お一人に合わせて、話し合いながら統合的に用いてゆきます。
■神戸カウンセリング&セッションルーム 画像
【対面カウンセリング】
【対面カウンセリング】
心理カウンセリング
心理カウンセリング
・初回カウンセリング 80分
・継続カウンセリング 80分
・継続カウンセリング 50分
・3時間セラピー など
・初回カウンセリング 80分
・継続カウンセリング 80分
・継続カウンセリング 50分
・3時間セラピー など
※ご相談に応じます。
≪当日のお申し込みについて≫
≪当日のお申し込みについて≫
現在は受け付けておりません。
➊ 当日のお申し込みについては空きがあれば承ります。
➋ 当日のご予約状況に合わせてご返信致します。
■先着順でご予約を承ります。
■実施中はご返信できませんので、あしからずご了承ください。
■空きがない場合や出張中は承ることが出来ません。